昭和で脳トレクイズ|1分で若返り⁉|オイルショックとトイレの紙

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

最近流行はやりの昭和レトロ。

脳トレクイズにしてみました。

「でも難しいのはイヤ!」そんな人向けの

これまでにはない、カンタンゆるゆる昭和のクイズです。

凝り固まった頭に、親のボケ防止に、効果があるかも⁉

オイルショックで大行列

1978年、原油価格の引き上げをきっかけに「紙がなくなる!」と全国でパニックが起きました。オイルショック!

お店には大行列ができたのです。今回はそのときの問題。

思い出せない度☆

商品を奪い合いったり、大行列に並んでまで買い求めたトイレの紙。「そんなの売ってない!」って紙はどれでしょう?

①トイレットペーパー 今と同じロール状のもの

②ちり紙 縦20センチくらいの長方形の紙のたば

③新聞紙 縦20センチくらいの長方形にカットしたもの

さて正解は…

クイズ はてな

答えは番!

ちり紙がまだ優勢

オイルショック当時のトイレ用の紙の生産量は、1位がちり紙、2位がトイレットペーパー。

なんとちり紙が優勢。その謎はちり紙の使い方から想像がつきます。

お尻を拭いて、ポトンと落とす

江戸時代からあった落し紙の流れのまま。ぼっとん便所の必需品。つまりぼっとん便所のほうが水洗トイレより多かったのです。

ちなみに「ぼっとん」は新聞紙でも大丈夫。水洗トイレのように、つまることがありません。

昔は実際に使っている人がそれなりにいました(トイレ用の「新聞紙カット品」はなかったはずですが)

手でんで柔らかくして拭く!

ぼっとん便所ならではのワザ、見事です。

【イラスト:のんチュン】

会員登録無料!【イラストAC】はこちら▼

無料イラスト素材【イラストAC】

コメント

タイトルとURLをコピーしました