空き家になった実家。
『売る?』『自分で住む?』
どちらにしても、片づけないと先には進めません。売るときは綺麗なほうが有利だし、残置物は売値から引かれる。汚いままでは自分でも住めません。
でも頼んで安心な会社がわからない…値段も不安!
10年以上も放置状態の空き家を自分で整理することになった実体験。
いまでは見違えるようになりました!不安や悩みを解決するヒントにどうぞ。
今回のテーマは「ガラスケースを切ってみた」です(最初から読む方はこちら)
骨組みを切る
日本人形のケースでよく見かけるガラスケース。それほど大きくなければ、バラバラにして『燃えないゴミ』で出せますが、中には大きな物も…
これは金鶏鳥と銀鶏鳥というはく製が入っていたケース
高さが1メートル近くもあります
これが2つもあったので何とかしたい。
そんな思いで買ってみたのがガラスカッター。
千円もしないので、これで切れたら幸せです
早速試すことにしました。
まずはケースの骨組みをはずしにかかりますが…
『あれ?』きっちりと接着されてピクともしません。ただ木製なので切ることはできそうです。いつもの大きなノコギリではガラスが割れるので…
準備したのは刃が小さいもの2本
もちろん100円ショップです
『とりあえず天側の枠を1本だけ切り取ってみよう』慎重にゆっくり引いていくと…
成功です!
そのおかげでガラスを抜き取ることができました。そして残ったガラスもアッサリと外れていったのです。
ガラスを切る
いよいよ大きなガラスを切る作業です。
定規の代わりに見つけた木の板を当て、そこに沿ってガラスカッターを『スーっ』
1回では不安なので3、4回
同じところに線が入るように…
少し切れたようなので、割る準備です。
ビニール袋を使います
カッターの切れ目はビニール袋の中。これで失敗しても安心です
ただ切れ目の下に空洞がないと綺麗に割れません。そこで切れ目を板から外に出して…
上から優しく『ポン』
大成功です!
全て『燃えるゴミ』サイズになりました。あとはガラスのカドに紙を当てて怪我をしないようにするだけです。
『ガラス切りは難しそう』というイメージが一変した体験でした。ただ危ないので手袋はしたほうがいいと思います。
コメント